メディカルエステティシャン授業2025カリキュラム
2025年度メディカルエステティシャンカリキュラム
美容専門学校の生徒様を中心にメディカルエステティシャンの教育を11年目となります。以下カリキュラムで開催致します。
今後制度を確立し、今後は幅広く多くの方に受講して頂ける制度とさせて頂きます。
【場所】 窪田理容美容専門学校
(住所:〒164-8585 東京都中野区中野4-11-1)
【第1回】
2025年11月4日(火) 午前(3時間)
・皮膚の話ー幹細胞培養上清液の有効性と化粧品への将来性ー
講師:佐藤 茂(元日本医科大学講師、国際抗老化再生医療学会 理事長代理、医学博士、農学博士)
【第2回】
2025年11月11日(火) 午前(3時間)
・睡眠の重要性
・自分専用枕のクラフト体験
講師:永井桂子(小田原市社会福祉協議会理事、アロマタッチテクニック認定セラピスト)
【第3回】
2025年12月2日(火) 午前(3時間)
・手技美容特論(主にハンドテクニックを基礎としたメディカルエステ)、美容近赤外機器
講師:田中 和美(NBCインターナショナル美容部長)
【第4回】
2025年12月9日(火) 午前(3時間)
・美容医療における発声学・ボイストレーニング)
講師:野口 千代子(ウィーン国立音楽大学院発声科修士、オーストリア国家資格日本人唯一取得者、日本発声医学協会会長)
【第5回】
2025年12月16日(火) 午前(3時間)
・温活
・漢方(東洋医学、漢方薬)
・お灸の実践講座
講師:川崎 真澄(日本鍼灸協会代表理事、日本温活協会本部指導員)
【第6回】
2026年1月20日(火) 午前(3時間)
・自身の体をケアする方法
・女性のライフステージごとに起きてくる様々なお悩みとその対処方法や予防方法
・フェムテック、フェムケアの製品やサービスの紹介
講師:増田 あゆみ 医師 (銀座あゆみクリニック院長)
【第7回】
2026年2月3日(火) 午前(3時間)
・女性としての生き方と夢の実現・目標達成のための時間管理
講師:石井 のりこ(Orefine代表 サロン経営 技術者として26年 5つ星ホテルVIP担当)
・自分らしい美容キャリアの作り方・SNS集客と差別化店舗の作り方
講師:宇田紫香(株式会社Allure代表 サロン経営、集客の専門家)
【第8回】
2026年2月10日(火) 午前(3時間)
・美容における鍼灸のあり方・東洋医療における美容概論
講師:中東 杏菜(鍼灸師)野本 優奈(鍼灸師)

